theory into practice(理論から実践へ)

昨日4日の会合は午前も午後も今後につながる楽しい会だった。午前はこれからフタを開けるので正しくは楽しみができたというところなのだが、GH対象の調査結果が出てきたので、整理をしていく。ただその際の議論が6日の議論(後見人はどこまで身上監護、意思…

ブログの使い方を考えてしまう

放っておいたブログを久々に見る。3年空いているじゃないか。ブログがある程度まとまった記述をイメージしてしまうと、お気楽なfacebookに流れる。 そしてまとまった記述を出来るほどに時間もない。 ので、書かなくなる。ただ、facebookでもときどき短文よ…

全国権利擁護支援ネットワーク 実践交流会

(2014年8月23日、於千葉県弁護士会館)■基調講演 「権利擁護における意思決定支援とは」 佐藤彰一■分科会 (1)「成年後見と意思決定支援」 (2)「社会福祉協議会の権利擁護支援」 (3)「成年後見以外の権利擁護 」概要補足→http://on.fb.me/1q90OiJ 他の参加者…

障害学生のインターンシップ

ここ何年か、若干名が企業のインターンシップに参加するようになってきていましたが、今年は少し事情もあって7名のインターンシップ参加者がいます。私が把握しているだけなので、他にもいるのかもしれません。障害学生の求人については、ここ何年か活発に…

平成23年度障害学生対象就職支援講座「障害学生のインターンシップ」

今年の就職支援講座は、テーマをインターンシップに絞ってやります。 学外参加OK・歓迎です。 日時:12月5日(月)15:30〜 場所:筑波大学第二エリア2C棟401(大会議室) 講師:宇津徹也氏((株)ジェイブロード クローバー事業部) 小関雄太氏(筑波大…

障害学生の就職活動(支援)もそういう季節

以下、大学生の話です。 昨日は午前に障害者の求人で企業の人事担当者と話をする。誰かいないかということではなく、今後どうしていったらよいかなど。また別会社からもアクセスがあった。やはりそういう時期なのだ。 午後はキャリア支援室や就職課の方々と…

「ミツバチの羽音と地球の回転」柏市上映会と監督トークショー(8/14)

書き尽くそうと思うと切りがないので、あっさりと書く。 鎌仲ひとみ監督の「ミツバチの羽音と地球の回転」を親子で見に行った。柏に映画と監督を連れてきたグループがあり、映画の後で監督のトークも聞けたものだ。概要は公式サイトほかを見て欲しい(実際は…

梨木香歩「ピスタチオ」

ピスタチオ作者: 梨木香歩出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2010/10メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (35件) を見る 他に紹介文などはこちら →http://bit.ly/oxmGC5 →http://bit.ly/qepZp2 梨木さんは「沼地のある森を抜けて…

避難所のお子さん関係の救援物資に関して(御礼)

郡山の遠藤正一さんより、3月19日付の依頼に対して100個以上のご協力があったとのことです。その結果、保管管理の許容範囲を超えるため、依頼をいったん止めさせていただきたいとの連絡がありました。以下のようにお願い致します。 たいへんありがとうござい…

【震災】郡山から物資の提供依頼(←終了御礼3/22)

★★この依頼については3/22に終了しました。ご協力たいへん有り難うございました★★(遠藤さんからの状況報告と御礼はこちらをクリック) - 前の書き込みで紹介した、郡山市の介護・保育系の福祉の狭間ニーズに対応している遠藤正一さんから、特定物資について…

私にできること、それは情報発信

今回の地震に伴い、知人より以下のようなメールをいただきましたので、掲載します。(掲載許可済み) 文中に、辻本清美議員に連絡取れる人いないか?との言葉があります。もしご存じの方がいれば、お伝えください。私からは彼女のwebにメール送付しておき…

平成22年度 障害学生対象就職支援講座の開催について

ツイッターでは予告していましたが、今年も障害学生対象の就職支援講座を開催します。 ツイッターの記載(2011.01.05 20:03、ここから数件) 案内は、今なら筑波大学のトップページ「イベント情報」に出ています。また障害学生支援室の「NEWS」からも入…

第2回 電車大好き障がい者の鉄道自慢展(2011.3.8〜3.13)

昨年こちらで紹介した「電車大好き障がい者の鉄道自慢展」は多くの方の関心を呼び、遠いところからの出品者も出て、たいへんよい企画となりました。→(第1回)電車大好き障がい者の鉄道自慢展もともとこの企画者が鉄道好きで、障がいのある人と一緒に旅に出…

ハックルベリー・ブックス (Huckleberry Books)

柏中央郵便局の通りを挟んで向かい側、道を1本裏に入ったところにある、絵本・児童書・雑貨などの店です。表の通りからは見えにくく、残念ながら表通りを通勤路に使っている人でもなかなか気づかない。もったいない感じです。 1階が店舗で2階はフリースペ…

千葉県消費者センターで「障害がある人の支援とコミュニケーション」講習

金曜日、千葉県消費者センターで「障害がある人の支援とコミュニケーション」というテーマで話をする。センターのパワーアップ研修の一環として招かれたもの。前に千葉県の第四次障害者計画の下部機関である権利擁護委員会でセンターの相談員の方においでい…

名付けの仕事

昨日は長男の20歳の誕生日だった。 改めて名前を見て、かっこいいなと思う。自画自賛。 他の2人(次男、長女)の名前も同様に良いと思う。本人の感想は聞いていない。 自分のやった仕事はたいしたことがないけれど、この名付けの仕事は良くできたと思う。ど…

協働事業実施経過の県民活動・文化課ウェブサイトへの掲載

PACガーディアンズでは平成22年度千葉県「県とNPOとの協働事業」により「コミュニティフレンド活動推進事業」を行っているところですが、このほどその事業の様子が県のページに紹介されましたので報告します。 本事業では幾つかの試みを行っています…

新校舎について、バリアフリー関係の協議

(以下、tweetに書いたものをコピペして手を加えたものです) 午前中、ずっと施設部と協議。某キャンパスの新校舎について、1年前に工事前にバリアフリーについて各項目のお願いをした。そして細かいところに着工する前の現在、どの程度お願いが受け入れら…

平成23年度大学入試センター試験における身体障害等にかかる特別措置申請

平成23年度大学入試センター試験における身体障害等にかかる特別措置申請などについて記載された「受験案内(別冊)」が下記ページに掲載されました。 →http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0023.html 一括ダウンロードもできます。 今回の主た…

携帯電話、機種変更の予定

前回、携帯電話が壊れたらしいことを申し上げましたが、いろいろあって思案したあげく、機種変更することにしました。ポイントもたまってますし。とはいえ、店に行く時間もないため、ずっと借り物の電話を置いています。おかげですっかり使わなくなりました…

携帯電話が起動しません。

携帯電話が起動しません。内蔵電池を交換するなど各種検討していたんですが、今回はそれが異常に熱を持って勝手に電源落ちしました。先日もトラブったのが前兆で、今回で臨終したかも。まったく都合が良いというか悪いというか。

アリーテ姫

週末の目標だった「アリーテ姫」を見る。商業的な華やかさはないが、主人公の境遇とエネルギーに引っ張られ、また構成のおもしろさにずっと見続けることとなった。原作(文章末尾紹介の本)はフェミニズム童話の成功作品という評価だが、片渕須直監督はこれ…

現視研の木野陽さん、四季賞準入選

「たけくまメモ」で、ニュースを知る。 筑波大の現代視覚文化研究会(現視研)の木野陽(きの・ひなた)さんの作品が、四季賞の準入選とのこと。おめでとうございます。 余裕がないので後でまた書き足せればと思いますが*1、ひとまず嬉しかったので書き込み…

DSS Player ver7 を Vista/Win7 で使用

(要旨)DSS Player ver7 は ver7.4.1 までバージョンアップしておけば win7 でも使える(たぶん)。 - ICレコーダはいくつか持っており、研究室で学生に貸与したり、実習で使ったりしている。 最初に使ったのがオリンパス社製だったので、そのまま Voice-…

「障害学生支援についての教職員研修プログラム」の使い方

日本学生支援機構(特別支援課)より標記のプログラムが発行された。以下のページに概要が紹介されている。またこのページから(1)「報告書」ならびに(2)「パワーポイント教材」がすべて入手できる(ビデオ映像を除く)。 加えて同ページから「支援ガイド」「…

「ハートキャッチプリキュア」の「デザトリアン」が興味深い

プリキュアシリーズ5作目の「ハートキャッチプリキュア」がちょっと面白い。*1 wikipedia:ハートキャッチプリキュア! ハートキャッチプリキュア!(東映) ハートキャッチプリキュア!(朝日放送) 本作における毎回の敵キャラは「デザトリアン」という。詳し…

コミュニティフレンド交流会実施報告

先に紹介した「コミュニティフレンド交流会」を3月27日に実施したので、簡単にその報告。たくさん書きたいけど書けないので乞うご容赦。 3/27コミュニティフレンド交流会(misc., 2010-3-21) 参加者は80名ほどだったか。それぞれが島になった席に座っ…

筑波大学障害科学類体験講座(2010/03/26)

昨日は標記の講座があった。案内は下記の通り。 2009年度の筑波大学体験講座一覧(※人間学群障害科学類を参照) 歴代の3年担任が実施することとなっており、今年度は私。2010年1月すぐに全国各校に案内を出し、50名定員で、講義よりも実習・体験的な内容を…

4/13定例勉強会「社会福祉協議会の成年後見への取組み」

内容としては下記の案内状(囲み記事)に示したとおり。 千葉県社協(の研究会)がまとめた成年後見に関する考え方が中間報告として発表された。基本的に市町村社協が法人後見を担い、県社協はこれを支援する役割という考え方。事業イメージとしては「日常生…

3/27コミュニティフレンド交流会

既に関係者ほかご参加いただきたい方々には案内も行っているのだが、一般にも周知する。 希望者は入れそうだと聞いている。 パートナーさんやコミュニティフレンド、その家族、関係者などが集まってパーティをする。素敵なゲストやゲームなどで楽しい時間を…