3/27コミュニティフレンド交流会

既に関係者ほかご参加いただきたい方々には案内も行っているのだが、一般にも周知する。
希望者は入れそうだと聞いている。
パートナーさんやコミュニティフレンド、その家族、関係者などが集まってパーティをする。素敵なゲストやゲームなどで楽しい時間を過ごし、普段は関わらない他のコミュニティフレンドのペアとも交流していただければという企画だ。

平成22年3月1日


コミュニティフレンド 各位


船橋市手をつなぐ育成会
特定非営利活動法人PACガーディアンズ
理事長 佐藤 彰一
コミュニティフレンド委員会


平成21年度コミュニティフレンド交流パーティの開催について(ご案内)


本年度はコミュニティフレンド養成講座を開催し多くの方に関心を持っていただき新しい活動も始まろうとしています。
今回は船橋市手をつなぐ育成会とPACガーディアンズの共催で、フレンドさん、パートナーさん、ご家族の方々、この活動に興味を持っていただいている方々、みなさんと楽しく交流を深めるため、下記のような交流パーティを企画いたしました。みなさんのコミュニティフレンド活動にひと花を添える、すてきな会にしたいと思います。「今度の活動はこれに行ってみませんか?」とお誘い合わせおいでくださいませ。新しい出会いと楽しみにいたしましょう。



日 時:平成22年3月27日(土)14時〜16時
場 所: 船橋市二和公民館講堂  新京成線二和向台駅」前
話 題:ソプラノ歌手、中村初惠氏によるミニコンサート、ほか
参加費:無料

中村初惠氏 プロフィール


◇◆◇ 中村初惠 ~ Soprano ~  ◇◆◇
   
東京音楽大学声楽科卒業。
5歳より鈴木メソッド才能教育にてピアノを始める。
(財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部マスタークラスを修了。
2002年、モーツァルト「レクイエム」にてソリストデビュー。(指揮:久保田洋氏)
ドイツ・レーゲンスブルグより来日の男声合唱団“レナーアンサンブル”と共演。
2003年、ロシア国立マリインスキー劇場(旧キーロフ劇場)の専属研修生のオーディションに合格。
ロシア/サンクト・ペテルブルグへ渡り、マリインスキー劇場にて、オペラ、ロシア歌曲などを中心に2年間半の研鑽を積み、2006年に帰国。
同劇場では、声楽、演技を始め、ダンスや朗読など、舞台について幅広く学んだ。
現在は日本を中心に、歌曲、オペラ、レクイエム、バッハなど宗教曲、ミュージカルなど幅広く演奏活動をしている。また、ロシア歌曲の翻訳にも力を注いでいる。


スタッフの中に中村さんにルートのある人がいて、みんなで聞けたら楽しいだろうねと話していたところで実現まで行き着いた。野口さんに感謝。また開催までにはコミュニティフレンド委員会のメンバー各位や多くの方々に尽力していただいている。


個別に誰かを付け、そのペアで何かしたり(しなかったり)がコミュニティフレンドだというイメージの固定化から、少し出ていきたかった気持ちもある。英国の類似時活動である the Clive Project では、定期的にこのような催しも行っているようだ。だからそれを借りてきたかたちなんだが、実際にはスタッフから1対1のペア活動以外のスタイルも必要だし、相互の堅苦しくない交流が足りないのはもったいないよとの意見から具体化したものでもある。


コミュニティフレンド活動は生活の彩りを広げ豊かにすることにその方向性がある。だから自立支援よりは社会参加に近いのだろう。だからこうしたパーティのスタイルも有りなんだなと思う。また、どこかへ出かけるための誰かが欲しいからコミュニティフレンドを見つけてくれ、と要請されるだけの誤解を払拭するにも役に立つかもしれない。


名古屋の知人が面白いことを言っていた。コミュニティフレンド活動の延長として、街の中に活動賛同者を作ってはどうかと言う。例えばコミュニティフレンドの流れでパスタ屋に行ったら少し安くしてくれるとか。いや安くしなくても快く迎えてくれるだけでもいいかもしれない。そしてその代わりこちらではウェブページなどに「この店はコミュニティフレンド活動を応援してくれています」と紹介するとか。すごい発想の柔軟な人だなあと感嘆した。今後どこかでやれたら良いなと密かに考えているところだ。


ともあれ、今回の交流パーティは私も楽しみにしている。幸い私の仕事は冒頭の挨拶だけらしいので、緊張をほぐしてひとときを過ごしていただけるよう、シャレた一発をご披露…などと上手く行くはずはないので、まあ、せいぜいリラックスした雰囲気を醸し出せるようにしてみたい。


そうそう、当日は神戸で同じくコミュニティフレンド活動を展開していらっしゃる「CS神戸」さんからも事務局スタッフがおいでになる。空いた時間を使って意見交換もするつもりだ。また佐藤理事長のお話によると、もうひとつコミュニティフレンド活動を始めるところもありそうだとのこと。またいずれ紹介したい。
次年度は県との協働事業としての展開もある。派手な展開は下手なのでやれないにしても、少しずつでも着実に理解者を増やしていきたい。