2008-01-01から1年間の記事一覧

今年の反省と来年の目標

何度も愚痴っているけれど、今年はほんとうに助成金事業の仕事が偶然に幾つも重なってしまい、それらを動かすので精一杯だった。それでいずれの事業についてもこれから報告書等の作成作業。昨日も何名かで集まって、数冊の報告書とDVDなどの作成をどうす…

成年後見法世界会議in横浜2010

これまで世界各国で行われてきた成年後見法に関する世界会議が、今度は2010年に日本で行われる。 成年後見法世界会議 期日:2010年10月2日(土)〜4日(月) 場所:パシフィコ横浜ほか 私にはまだこれ以上のことは分からないが、学会主要メンバーは会場確保…

事後報告

卒論は無事提出された。お疲れ様でした。 2日間の提出日のうち1日目の早いうちに提出だったので1番だったのと聞いたら、ぜんぜんそんなことはなかったらしい。最近はワープロ事情も絡んで早くなっているのだろうか。それとも昔から早い人は何名もいたのな…

世界でいちばん優しい音楽

卒論、卒論、修論、会議、授業、ほか、ほか。難しい問題がひとつ、やっかいな課題が幾つか。ぜんぜん減らない。もう夕方。疲れたので少し息抜き。いろいろ上手く行かなかった午前。自分のミスもあってさらに苛ついていた。待ち行列に入って前方のおじさん・…

研究室へのアクセス案内(google map)

半年ほども前に Google Mapをいじって試作。*1 学外からのお客様に使っていただけないかと作り始めたのだが、公開したものかどうかわからず、ずっと放っておいた。ひとまず出してみる。Pとあるのがよく使う駐車場。ゲートがあるため、非登録者は右上の案内…

小遣い帳データの見直し

学生と一緒に、以前グループホーム(知的障害)の方々から伺った小遣い帳のデータを見直していた。 データというのは、小遣い帳をグループホームに住まう方と見ながら、何を買ったか、どうして買ったか、そこからどんな生活が繰り広げられるのかなどを聞いて…

卒論提出間近

午前中は助成研究のとりまとめに関する打ち合わせ。あれもこれも状態なので、混乱しそうになる。が、混乱するとたいへん困ったことになるので、混乱しないことにした。 昼はそば屋で鴨南せいろそば。うまい。しかもおごっていただく。ありがとうございます。…

社会福祉士実習演習担当教員講習会への参加

東金事件の容疑者(死体遺棄容疑)が6日逮捕された。これについては、まだ私個人がオリジナルに書けることは少ない。適切な手続きを望む。また、このことによって徒に障害のある人へのネガティブなキャンペーンが張られることの無いようにすべきだ。他は書…

Playng for Change 提供の worldwide な "Stand By Me"

流していたらこちらで面白そうな動画にぶつかった。 Stand by me via YouTube(Matimulog、2008/11/27) Stand By Me を演奏しているのだが、どうやら世界各地のミュージシャンの演奏を合わせてひとつの楽曲としているようだ。もちろん同時演奏というのでは…

週末

土曜は研究会に出席。考えるところはあるが長くなるので省略。 日曜は晴天で洗濯日和。溜まった汚れ物を洗う。その他、片付け、掃除、足りなくなったものの買い出し、図書館に返却、洗濯物たたみ。古着の処理、食器洗い。そんなことをしているうちにこんな時…

はじめての献血

少し前のこと。 子どもが16歳の誕生日を期に献血をしてみたいという。それで私が同行することが、いつの間にか家族内で決まっていた(欠席裁判であると思われる)。週末になって“じゃ、これから行ってらっしゃーい”と言われて、始めて自分が行くことになっ…

あっ

さきほど、厚労省社会保障審議会障害者部会のここ最近の資料をダウンロードして整理し直していた。 それを手違いからざくっと削除してしまったらしい。 半分寝ていたときだったから、どうしてそうなったのか良く覚えていないというかなぜそうした>自分 一気…

生活・暮らしのこと/細かく身近だけど些末ではない話

今年に引き続き来年も、私の関心は、(知的障害・発達障害など)障害がある人のお金を使った生活だとか、服だとか、生活視点になりそうだ。 こういう話はいわゆる障害者福祉の領域に持ち込まれると、その位置づけは軽くなるように思われる。軽いというか、ほ…

来年の手帳

2009年版の手帳を買った。恒例のB6版。1週間見開きスタイル。左に1週間時刻目盛付、右がメモ帳横罫線。今年度は高橋書店のものだったが、来年は日本能率協会製(いわゆる能率手帳)となった。昨年のブログを見ると、今使っている手帳(2008年版)も…

ひとつ終わって、次

来週のパワーポイント資料を会議や卒論指導の合間にガシガシ作成。出来るだけ早く送れと言われていたのに、夕刻になって送信。すいません。 写真入れたから15MBになったんだけど、画像の「圧縮」操作をしたら2MB弱に。ちょっと減り過ぎではないか。両…

水惑星年代記<月娘>

月娘はルーニャンと読むのだそうだ。*1水惑星年代記月娘 (ヤングキングコミックス)作者: 大石まさる出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2008/11/28メディア: コミック購入: 5人 クリック: 20回この商品を含むブログ (50件) を見るこれで水惑星年代記のシリ…

「イヴの時間」番外/実は人間はロボットにも気を遣う

これまでのエントリーは以下の通り。 イヴの時間 第1回配信(misc., 2008-08-01) イヴの時間act02:SAMMY(misc., 2008-12-01) イヴの時間act03:KOJI&RINA(misc., 2008-12-01) 「イヴの時間」の世界では、人間がロボット/アンドロイドに対して人間の…

日弁連生活保護法改正要綱案

こちらに生活保護法の改正要綱案が出ている。 生活保護法改正要綱案(日本弁護士連合会、2008-11-18) 4つの柱として、 水際作戦を不可能にする制度的保障 保護基準の決定に対する民主的コントロール 権利性の明確化 ワーキングプアに対する積極的な支援の…

イヴの時間act03:KOJI&RINA

本日公開の act03 に関するエントリー。過去のエントリーはこちら(とは言っても、act02はさっきエントリーしたばかりだが)。 イヴの時間 第1回配信(misc., 2008-08-01) イヴの時間act02:SAMMY(misc., 2008-12-01) 見たくなった人は、こちら。 ★イヴ…

イヴの時間act02:SAMMY

第1回配信についてはこちらに書いた。 イヴの時間 第1回配信(misc., 2008-08-01) 今日のこのエントリーは第2回/act02:SAMMYについて。今日公開(配信された第3回については、この後ですぐにエントリーする。 実は第2回についても2ヶ月前、公開の当…

Firefoxのブックマークを作り直し

きっかけは既に忘れたが*1、Firefox3.0のブックマーク管理ができなくなった。追加や削除ができない。履歴削除機能もやってみたが、削れるものとそれでも残るものがある。致命的に痛手ではないにせよ、どうも勝手が悪く気持ちが悪い。*2 それで少し試行錯誤し…

「さなぎの食堂 定食日記」

帰宅したところでちょうどやっていた番組。妻が録画していたので一緒に見る。 NHK「にっぽんの現場」 放送 NHK総合 毎週(土)午後10:25〜10:54 再放送 NHK総合 放送翌週(金)午前 3:40〜 4:09(木曜深夜) →http://www.nhk.or.…

Working Together with Parents Network からのメール

昨日来たメール。メールマガジンのメンバーに対する問いかけ、援助要請。 どうか Jeff and Carol Whitmore 夫妻を助けてください。彼らは共に知的障害があります。5歳の子どもと半年の赤ちゃんといっしょに暮らしています。彼らは Luton の行政に対して、子…

Soul of a Man: A Film by Wim Wenders

昨晩は脳みそが凝ったような疲れでぼーっとして帰宅。 そういうときはいわゆる癒し系的な音を選ぶかと思いきや、なんだか綺麗すぎて受け付けなかった。 ああいいなあとそのまま聞き続けられたのはこれだった。へえ、ふーん、そうなんだ>自分Soul of a Manア…

2日目終了

昨日からのイベントの2日目。会議、決済、報告までを終える。お疲れ様でした。 メインの方はたいへんだった。あともう一息のところで「びーる飲みてえー」と心の叫びが。 私はサブなのだがあまり勝手が分からなかったので、大して役に立たなかったような。…

あ”ーーーーー

今日の学内イベント1日目が終了。使った部屋を片付けて後始末して、帰室。ともかくもミスも特になく(あっても無視しているのかもしれない)、終えられたのは良かった。 明日の仕事はまた明日やるが、その前に必要な資料を取り出せるように準備してから帰ろ…

コンタクトパーソンの整理(コミュニティフレンドとの関連で)

以下は河東田博教授の講演(平成19年1月18日)ならびにこれを書き起こして刊行した冊子「PACガーディアンズ講演録1」(PACガーディアンズ発行)からの引用。従って整理というのもおこがましく、単なる紹介というか書き写しであることは最初に言ってお…

コミュニティフレンドとその関連活動の一般化/あるいは外向きの言葉

先のエントリーの続き。 コミュニティフレンドに関する考え方、再検討(misc., 2008-11-22) つまり、これまでは内向きの言葉で進めていたところが、もう少し外向きの言葉が必要になってきた。それで今は試行錯誤しつつ出しているところだ。 その一環が、前…

これからがたいへん

偶然がいくつも重なって、今年度は助成研究のまとめがたくさんある。千葉が1つ(中身は複数)、民間助成がひとつ、厚労省であっちの研究会とこっちの研究会がそれぞれ。 加えて(じゃなくてこっちがメインか?)科研がひとつ、翻訳作業の追い込みが2つほど…

年賀状のシーズン

今年は元旦にぼつぼつ書くのではなく、さっさと出そうと提案があり、私もまあその気になっていた。ところが未だに年賀状も買っていない。年賀状用のソフトも今年のイラストを入手していない。 しかし今日、急にデザイン検討会が開催され、ものの数分で今年の…