2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「さなぎの食堂 定食日記」

帰宅したところでちょうどやっていた番組。妻が録画していたので一緒に見る。 NHK「にっぽんの現場」 放送 NHK総合 毎週(土)午後10:25〜10:54 再放送 NHK総合 放送翌週(金)午前 3:40〜 4:09(木曜深夜) →http://www.nhk.or.…

Working Together with Parents Network からのメール

昨日来たメール。メールマガジンのメンバーに対する問いかけ、援助要請。 どうか Jeff and Carol Whitmore 夫妻を助けてください。彼らは共に知的障害があります。5歳の子どもと半年の赤ちゃんといっしょに暮らしています。彼らは Luton の行政に対して、子…

Soul of a Man: A Film by Wim Wenders

昨晩は脳みそが凝ったような疲れでぼーっとして帰宅。 そういうときはいわゆる癒し系的な音を選ぶかと思いきや、なんだか綺麗すぎて受け付けなかった。 ああいいなあとそのまま聞き続けられたのはこれだった。へえ、ふーん、そうなんだ>自分Soul of a Manア…

2日目終了

昨日からのイベントの2日目。会議、決済、報告までを終える。お疲れ様でした。 メインの方はたいへんだった。あともう一息のところで「びーる飲みてえー」と心の叫びが。 私はサブなのだがあまり勝手が分からなかったので、大して役に立たなかったような。…

あ”ーーーーー

今日の学内イベント1日目が終了。使った部屋を片付けて後始末して、帰室。ともかくもミスも特になく(あっても無視しているのかもしれない)、終えられたのは良かった。 明日の仕事はまた明日やるが、その前に必要な資料を取り出せるように準備してから帰ろ…

コンタクトパーソンの整理(コミュニティフレンドとの関連で)

以下は河東田博教授の講演(平成19年1月18日)ならびにこれを書き起こして刊行した冊子「PACガーディアンズ講演録1」(PACガーディアンズ発行)からの引用。従って整理というのもおこがましく、単なる紹介というか書き写しであることは最初に言ってお…

コミュニティフレンドとその関連活動の一般化/あるいは外向きの言葉

先のエントリーの続き。 コミュニティフレンドに関する考え方、再検討(misc., 2008-11-22) つまり、これまでは内向きの言葉で進めていたところが、もう少し外向きの言葉が必要になってきた。それで今は試行錯誤しつつ出しているところだ。 その一環が、前…

これからがたいへん

偶然がいくつも重なって、今年度は助成研究のまとめがたくさんある。千葉が1つ(中身は複数)、民間助成がひとつ、厚労省であっちの研究会とこっちの研究会がそれぞれ。 加えて(じゃなくてこっちがメインか?)科研がひとつ、翻訳作業の追い込みが2つほど…

年賀状のシーズン

今年は元旦にぼつぼつ書くのではなく、さっさと出そうと提案があり、私もまあその気になっていた。ところが未だに年賀状も買っていない。年賀状用のソフトも今年のイラストを入手していない。 しかし今日、急にデザイン検討会が開催され、ものの数分で今年の…

シンポジウム企画終了

先日来広報し、新聞記事ほかも書いてもらい、準備に関わってきたシンポジウムが、昨日11/22に行われた。200席と想定していた会場にかなりの椅子席を用意してもらってもなおお断りせざるを得ない方がいらっしゃった。せっかく関心を持っていただきながら入っ…

コミュニティフレンドに関する考え方、再検討

このところお陰様でコミュニティフレンドについて記事にも取り上げていただくことがあり、また関心を持ってくださる方もいて、活動を行っている。それでお問い合わせなどいただくこともあるので、明日のシンポジウムを前に自分でも整理というか再確認してお…

コミュニティフレンドの関連記事

時間がないけど今しか(自分的に)タイミングがないので、書き出しておきます。コミュニティフレンドの活動を記事にしていただきました。 まず、東京都社会福祉協議会の月間「福祉広報」2008年10月598号でトピックスとして。 タイトルは「知的障害者の暮らし…

コミュニティフレンドのチラシ

コミュニティフレンドのチラシをホームページからダウンロードできるようにしましたので、どうぞご利用ください。 (こちらにアクセス) →http://homepage3.nifty.com/mnagawa/#cf_flyer ★CFチラシ.pdf (433KB)(軽量版) ★CFチラシfull.pdf (42,680K…