全国権利擁護支援ネットワーク会議in とうきょう/2月7日〜8日

ネットワークが形成されると昨日書いたのが、こちらの取り組み「全国権利擁護支援ネットワーク会議」である。


唱道したのはPASネット。兵庫県西宮市を拠点に阪神エリアで権利擁護支援活動を行っているNPO法人である。代表の上田晴男氏は以前から障害がある人の権利擁護支援活動に継続的に取り組んできた。

http://www.pasnet.org/


このネットワークの説明については、勝手ながら上田氏の説明を引用させていただく。

さて、PASネットでは、今年度WAMNET(独立行政法人福祉医療機構)様から助成金をいただき「権利擁護支援全国ネットワーク構築推進事業」を展開しております。これは全国各地で権利擁護の活動(成年後見制度の利用支援や法人後見の受任、虐待防止等)を行っている団体がネットワークを形成して実践交流や課題提起を行う中で、日本の地域における権利擁護支援のシステム化を目指そうとするものです。
(2008/12/15、メーリングリスト投稿文より)

以前にも書いたかもしれないが、彼らは権利擁護から支援までを合わせて考え、取り組んでいる。それを権利擁護支援と呼ぶ。

上記の事業では上田氏ほかPASネットのメンバーが全国を巡って各地の権利擁護関係組織と話し合い、それらをつなぐ仕事を行ってきた。その結果として昨年から各ブロックでフォーラムを開いている。


そしてその東京版が2009年2月7日(土)〜8日(日)に行われる。

独立行政法人福祉医療機構長寿子育て障害社基金助成事業
権利擁護支援全国ネットワーク構築推進事業


全国権利擁護支援ネットワーク会議inとうきょう
〜つなげよう!全国の権利擁護実践、ひろげよう!支援の輪〜


●日 時:2009年2月7日(土)〜8日(日)
●場 所:全国社会福祉協議会「灘尾ホール」
●参加費:5000円(2日間)
●定 員:300名(先着)

<プログラム>


【2月7日(土) 1 日目】

13:30 主催者挨拶 〜開催趣旨と取り組みの経過〜
14:00 全国の権利擁護支援活動の状況 〜参加全団体からのアピール〜
15:15 パネルディスカッションI 「権利擁護としての成年後見
      岡山高齢者・障害者支援ネットワーク
      湘南ふくしネットワークオンブズマン
      東濃成年後見センター
      宮城福祉オンブズネット「エール」
     コーディネーター 佐藤彰一さん(法政大学:PACガーディアンズ
     助 言 者     大塚晃さん(上智大学
16:30 一日目終了


【2月8日(日) 2日目】
9:30 パネルディスカッションII 「地域における権利擁護の推進と『センター』の役割」
      NPO法人「あさがお」
      伊賀地域福祉後見センター
      出雲成年後見センター
      東京都社会福祉協議会
     コーディネーター 高山直樹さん(東洋大学:湘南ふくしネットワークオンブズマン
     助 言 者 高原伸幸さん(厚生労働省専門官)
11:30 まとめ 〜権利擁護支援ネットワーク構築を目指して〜
12:00 終 了


■ 主催/ 特定非営利活動法人PASネット TEL:0798−22−7551
■ 後援/ 東京都社会福祉協議会 日本精神保健福祉士協会

*参加要項は http://www.pasnet.org/ よりダウンロードできます。


全国各地で地域に根ざした権利擁護支援活動を行っている団体等が一同に会して実践交流と課題共有をはじめて行います。今こそ、こういった取り組みを継続的・計画的に行なえるための全国的なネットワークが必要です!地域における権利擁護支援活動を推進するための共通する課題提起や施策提言につなげていきましょう!


私たちPACガーディアンズもこのネットワークに入っているので、準備を少しだけお手伝いしている。パネルディスカッション1では、理事長の佐藤がコーディネートを務める。また1日目夕刻の懇親会では、私も少し関わる。
現在、このような力を集めるのは(昨日も書いたように)重要なことと思うので、こうして宣伝もしているところ。集まる団体はそれぞれのスタイルや動き方があるが、それでもつながって必要なことをする。
関心のある方はどうぞご参加ください。*1


なお、参加要項とともに申込用紙や宿泊される方の案内などの文書がPASネットのwebページに掲載されているので、もう一度URLを記載しておく。こちらから取得し、お申し込みください。

http://www.pasnet.org/
 

*1:あ、宿題になっている原稿をまだ提出していない…。ずっと時間が取れない。すいません。