バクマン。3

3巻にきてけっこう面白いことになってる>バクマン。


漫画家の漫画って「G戦場ヘヴンズドア」(日本橋ヨヲコ)が面白いし、自分ランキングでこれを越えるのはあまり無いと思ってた。*1
でも「バクマン。」は違う意味でのエネルギーを爆発させる感じで、1・2巻でもう息切れするんじゃないかと思っていたら、3巻でも健在。ていうかますます元気。
本書では物語中で売れる漫画家を、描きたいものを描いて売れる天才型と、“計算してるのが計算してるように見えないように計算して描く”タイプとに分けている。主人公はネーム担当の高木秋人(たかぎあきと)と作画担当の真城最高ましろもりたか)の2人制だが、ネーム担当の高木は後者の計算型。
言明はしないけど、本書の原作者である大場つぐみも後者なんだろうな。


それでライバルキャラクターとして登場したと思っていた天才型らしい漫画家(新妻エイジ)にアシスタント入りして一緒に売れる漫画について話し合ったり、途中から恋愛ネタや主人公2人の停滞と不和の不安のようなありがちな展開をいろいろ突っ込んでくる。3巻の終わりは次巻への期待を、そうかそんなふうに繋いだかとにやりと笑ったところまで。
ごちゃごちゃと忙しいなあと思うけど、売れるためにはここまで引っ張らないとダメなんでしょうかね。

それと主人公の1人である真城最高ましろもりたか)は、相思相愛が確認されている亜豆美保(あずきみほ)と、互いに成功するまでは会わないことを誓い合っているという、近来ではまれに見る設定。これが却って盛り上げに貢献してるんだろう*2。それに、亜豆美保のほうもこの後更にいろいろなトラブルに巻き込まれそうだし。


なんだかんだ言っても、少年漫画としての押さえるところは押さえてるのかもしれない。例えばライバルの新妻は主人公の真城最高を評価しているのだけれど*3、彼を他の人と分ける証拠として「眼」を指摘し、これを漫画家らしく絵に示すシーンがある。確かに本書の作画担当である小畑健も、彼の眼はずっとはっきりと強い眼にして描いている*4。この部分はたぶんかなり意識して設定しているのだろう。

何となく落ち着いた感じのしないストーリーの進め方なのであまり自分ランキングが上がることはないのだけれど、思ったより面白くなってきてすごいなあと思ったのでエントリーしてみた。実は第1巻を見たときは、あまりに狙いすぎた感じが引っかかってどうも困っていたのだけれど、3巻まで来て、この後も付き合ってやろうじゃんと。


いやあ、若いってすごいねえ。


追記。
良すぎてどう書くかまとまらずにブログ化できない作品が幾つかあるが、日本橋ヨヲコの「G戦場ヘヴンズドア」もその中のひとつ。


バクマン。 3 (ジャンプコミックス)

バクマン。 3 (ジャンプコミックス)

G戦場ヘヴンズドア 1集 (IKKI COMICS)

G戦場ヘヴンズドア 1集 (IKKI COMICS)

*1:両者ともに少年漫画のジャンルを舞台としている。

*2:その分、高木とその彼女については一般的な関係にして対比させてる。

*3:高木・真城の合作作品それ自体をも評価しているが

*4:1巻手元にないから確認してないが、本書初期の眼がどうだったかはわからん。