大学

障害学生のインターンシップ

ここ何年か、若干名が企業のインターンシップに参加するようになってきていましたが、今年は少し事情もあって7名のインターンシップ参加者がいます。私が把握しているだけなので、他にもいるのかもしれません。障害学生の求人については、ここ何年か活発に…

平成23年度障害学生対象就職支援講座「障害学生のインターンシップ」

今年の就職支援講座は、テーマをインターンシップに絞ってやります。 学外参加OK・歓迎です。 日時:12月5日(月)15:30〜 場所:筑波大学第二エリア2C棟401(大会議室) 講師:宇津徹也氏((株)ジェイブロード クローバー事業部) 小関雄太氏(筑波大…

障害学生の就職活動(支援)もそういう季節

以下、大学生の話です。 昨日は午前に障害者の求人で企業の人事担当者と話をする。誰かいないかということではなく、今後どうしていったらよいかなど。また別会社からもアクセスがあった。やはりそういう時期なのだ。 午後はキャリア支援室や就職課の方々と…

平成22年度 障害学生対象就職支援講座の開催について

ツイッターでは予告していましたが、今年も障害学生対象の就職支援講座を開催します。 ツイッターの記載(2011.01.05 20:03、ここから数件) 案内は、今なら筑波大学のトップページ「イベント情報」に出ています。また障害学生支援室の「NEWS」からも入…

新校舎について、バリアフリー関係の協議

(以下、tweetに書いたものをコピペして手を加えたものです) 午前中、ずっと施設部と協議。某キャンパスの新校舎について、1年前に工事前にバリアフリーについて各項目のお願いをした。そして細かいところに着工する前の現在、どの程度お願いが受け入れら…

平成23年度大学入試センター試験における身体障害等にかかる特別措置申請

平成23年度大学入試センター試験における身体障害等にかかる特別措置申請などについて記載された「受験案内(別冊)」が下記ページに掲載されました。 →http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0023.html 一括ダウンロードもできます。 今回の主た…

現視研の木野陽さん、四季賞準入選

「たけくまメモ」で、ニュースを知る。 筑波大の現代視覚文化研究会(現視研)の木野陽(きの・ひなた)さんの作品が、四季賞の準入選とのこと。おめでとうございます。 余裕がないので後でまた書き足せればと思いますが*1、ひとまず嬉しかったので書き込み…

「障害学生支援についての教職員研修プログラム」の使い方

日本学生支援機構(特別支援課)より標記のプログラムが発行された。以下のページに概要が紹介されている。またこのページから(1)「報告書」ならびに(2)「パワーポイント教材」がすべて入手できる(ビデオ映像を除く)。 加えて同ページから「支援ガイド」「…

筑波大学障害科学類体験講座(2010/03/26)

昨日は標記の講座があった。案内は下記の通り。 2009年度の筑波大学体験講座一覧(※人間学群障害科学類を参照) 歴代の3年担任が実施することとなっており、今年度は私。2010年1月すぐに全国各校に案内を出し、50名定員で、講義よりも実習・体験的な内容を…

キャンパス内バリア調査とコラボレーション

今年度後期にキャンパス内バリア調査を行っている。とりあえず今回は調査フォーマットを整えることとし、一部エリアについて実施。得られた成果をどのようにまとめ、データとして積み上げるかをやる。 これまでも必要に応じてというよりも必要に迫られて(障…

お褒めの言葉

昨日は松戸でコミュニティフレンドについて話をする。 一緒にやっている仲間が聞きに来てくれて、グッジョブだったよと言ってくれた。嬉しい。 今日は近くの高校で大学説明会。広報担当の役回りとして、うちの障害科学類について高校1年生のみなさんに話を…

訃報

以前にクラス担任をしていた人の訃報に接し、驚いています。まだ30代になったばかりというのにと、どうも理解あるいは納得しかねる気持ちです。私は縁あって現在3回目の担任をしています。いずれも1〜4年をずっと受け持ちます。彼らは最初のクラス担任…

「障害学生対象就職支援講座」の記事掲載

9月16日に実施された講座について、大学のHPに掲載されましたのでご案内します。 平成21年度障害学生対象就職支援講座開催(2009.09.16) (関連) 障害学生対象就職支援講座のご案内(misc., 2009-08-25) 「障害学生対象就職支援講座」実施から考えた…

「障害学生対象就職支援講座」実施から考えたこと

疲れもあって上手くまとまらないのだが、早めに書き出しておく。文章の脈絡が無くてもその辺は許して。 下記の企画を本日実施した。参加してくださった方々にはどうも有り難うございました。また準備に携わってくれた職員、学生スタッフのみなさん、有り難う…

研修終了

こことかここで書いていた研修(2009年度社会福祉士実習演習担当教員講習会)が終わった。一方的に学べる時間というのはあまりないから面白かったのだけれど(その間にあったあれこれはさておくこととして)、さすがに4日間だと疲れた。帰りの新幹線はずっ…

来週は出張

「2009年度社会福祉士実習演習担当教員講習会」受講(於名古屋市)のため、9月1日(火)〜9月4日(金)は大学には行きません。また前日の8月31日は移動日です。翌週7日(月)は出校するつもりです。予め申し上げます。 なお日中は携帯メールくらいし…

障害学生対象就職支援講座のご案内

大学で、障害のある学生を対象とした就職支援講座をやります。 聞いた範囲では、講演などはあるものの、大学等で就職説明会のような企画として行われたことはこれまで無いか、あるいは希有のようです。 そこで学内の学生だけではなく学外の方々にも参加して…

エコ通勤

大学でエコ通勤が推進されている。今週は車通勤の人も電車バスなどで来ましょうということで。私は1〜2回やってみようと思っていたのだが、時間的に厳しかったり訪問指導が入ったりと、なかなか調整できない週だった。

大学説明会で障害のある高校生を支援(2009.07.28-30)(筑波大学障害学生支援室NEWS)

先日の大学説明会が終わったという話を書いたが、当日の障害学生支援室での支援報告が下記に出ている。 大学説明会で障害のある高校生を支援(2009.07.28-30)(筑波大学障害学生支援室NEWS) 私は障害科学類の広報担当と障害学生支援室の担当との掛け持ちだ…

買ってきてとメールが入ったので

研究会後、茗荷谷駅近くの本屋で、娘の基礎英語テキスト8月号を買う。 今まで気付かなかったのだが、宮本常一の著作がまとまっているコーナーがあることに目を引かれる。常設なのかどうかは不明。なぜだろうと思い少し調べる。 その過程で、渋沢敬三が附属…

大学説明会 お疲れ様

筑波大学としては28〜30日の3日間、人間学群(教育学類・心理学類・障害科学類)としては本日の、大学説明会が終わった。おいでいただいた方々には有り難うございました。教職員ならびにスタッフ諸氏お疲れ様でした。報告など聞かないとわかりませんが、全…

優先順位が何か間違っている気がする

メールで返信を求められているものをひとつずつ終わらせてるんだが、いっこうに終わりが見えない。まだ返事をもらってない人、すいません。 今日は卒論検討と明日の準備と、それから大学説明会に伴う障害学生の個別相談(2日目分)など。あとはひたすら事務…

なんとか終わらせた

今日はこれから休暇で家族旅行。昨日のうちに自動車のオイル交換、タイヤ圧などは済ませておいた。 今日が〆切の仕事が3つほど有ったが、いずれもひとまずメールで送信した。(そのうちのひとつは先ほど書き上げた) しかし他の方に確認や修正など諸点をお…

これもワークソングか - 大学説明会準備

大学説明会の準備関連の仕事で1日が終わる。 昨日に引き続き、障害学生の参加に対する支援調整。 また、問い合わせのあった事項について調べて原案作成。関係各位に確認を依頼。 他の広報担当教員、学生スタッフ、事務職員とともに、当日お渡しする冊子や資…

仕事が多すぎるのか能力が下がったのか

今まではとりあえずやるべき事務を意識して、たくさん溜まっていることに困惑し、そしてそれが間に合うかどうかでバタバタしていた。 ところが今は仕事のリストアップすら出来ずに新しい話が押し寄せてくるものだから、やるべきことが散逸し、いつのまにか仕…

千葉で非常勤

連休中に千葉大学で非常勤講師。参加した方はお疲れ様でした。 内容はだいたい自分のウェブページのトップにあげたようなところから、話せる限りを展開するといった趣向。→トップページのメニュー(mnagawa's HP) 何種類かDVDを見せた。大学側で準備してい…

プレゼン準備と大腿四頭筋の疲労

昨日は未明からずっと午前中に仕事。こういうのもフレックスというのか。*1 またメール交換と調べもの。ひとつふたつ整理したことなど。 いよいよ大学説明会(オープンキャンパス)の申込者が確定で、準備が慌ただしくなってきた。イレギュラーな検討も含め…

リカバリーやレジリエンシーとストレングスモデルの違いなど

学生向け。以前に授業でちょこっと話したと思うけど、それに関連する文章があるので各自確認ください。 ストレングスモデルについての雑感(ソーシャルワークの TOMORROW LAND ・・・白澤政和のブログ、2009年07月17日) そのとき話したように、私は勉強不足…

学内のスターバックス

うちの大学の中にスターバックスができている。中央図書館の入り口部分を改修して店舗にしたものだ。私の研究室からは5分とかからないのだが、なんだかいつも混んでいそうだったので使っていなかった。 仕事の都合でいつも買っている豆屋になかなか立ち寄れ…

新年度、ではまだない。

今日はこれから大学内組織での新入生歓迎会だし仕事も新年度分が入ってきているが、まだ昨年度の仕事が残っているので、気分がぜんぜん新年度になっていない。GW前までかかるのではないか。 2月は自分の不手際からひどく追い込まれてその対処に時間を費や…