2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

介護従事者の待遇改善を求める10万人署名運動・集会

「NPO法人高齢社会をよくする女性の会」が介護人確保のための署名運動を行っています。介護人材問題、労働報酬問題、労働環境問題などは高齢者介護の領域だけではなく障害領域ほかの問題でもあるでしょう。 いろいろ書かれてありますが、基本的に賛同され…

「星の王子さま」の学者をときどき思い浮かべる(その3)

これで3回も書くとは思わなかった。 前回までの追補編を少し。

「星の王子さま」の学者をときどき思い浮かべる(その2)

先日の話(その1)の続き。のような、そうでもないような。ついでにいうと、あの有名な“大切なことは目に見えない”というフレーズも重要なのだと思うけれども、私はあまり思い出さない。また、自分の中でうまく生かされていない気がする。おそらく私は目の…

子育て支援ネットニュースレター第3号

知的障害のある親に対する子育て支援ネットワークである Working Together with Parents Network からのニュースレター第3号について。創刊号と2号についてはこちら。 →子育て支援ネットとニュースレター(misc., 2007/02/13) 第3号の発刊は2007年1月。…

いい写真

→ぼーっと・・・(地域移行を検証するblog、2007年11月01日)ゆったりくらしてらっしゃるんでしょうか。

理解してその先で共有しようとする

紙屋研究所というHPで下記の書評が出たのだが、その本自体とは別に、評者の書いていることが面白いのでメモ*1。→辰濃和男『文章のみがき方』(紙屋研究所)私の目に留まったのは、「好きになろうと精いっぱい努力をする」の節と、その次の「紋切型の言葉を…

パソコン壊れる

既に第一線を退いて、補助・予備ならびに授業時のパワーポイント使用時のパソコンとして働いてもらっていたノートパソコンだった。外出時のお供にはしないけど、部屋に置いて重宝させてもらっていた。それが壊れた。

日記的に

先週に引き続き、今週末もおいでいただいた非常勤講師の集中授業で、そのお世話係として出校する。秋は学会やら何やらもあるし、どうしても出が多くなるのが辛いところ。 この後、講師をお迎えして、授業が始まったら溜まった(自分の)仕事に取り組む予定。…

脚注の話

idea:1177について何か加えればいいんだとはわかったが、まだ仕組みが良くわかっていない。もう少し調べてからやりたいと思うが、やはりすぐは無理そう。午前中は連名の原稿修正を途中まで。やり出すと終わらないのでどうしよう。いっとき呼ばれて学外へ。し…

帰ろう

日記的書き込み3本目。 講師を宿舎に案内し、明日の準備と、どうしても終わらせなければいけない原稿修正を終わらせて、ああ、もうこんな時間。早く帰らないと。 加えて若干の書類整理と新しく買ったHDのフォーマット(FAT32-->NTSF)を傍らで行う。大容…

元気、かもしれない

日記的書き込み4本目。 日記的にやってみて思ったこと。私にこんなものを渡してはいけない。だらだらといつまでも書いてしまう。 まあ、日記じゃなければ書けない味もありそうだとは思ったけど、しかし歯止めが利かなくなりそうでよろしくない。こういうの…

協力関係が増えてきて嬉しい

PACガーディアンズとしての相談がいろいろ出てきたという話を、先日書いた。→後見を念頭に置きつつ、その前のほうでバタバタする(misc., 2007/10/16)相談は後見事務に携われる方々を中心に取り回す体制をとっているのだが、ここへの協力者も増えてきた…

平成18年度工賃月額実績(厚労省)

標記の調査結果が厚労省ページに出ている。→平成18年度工賃(賃金)月額の実績について(厚労省障害福祉課) 回収率がほぼ100%。 全施設平均工賃(賃金)は15,257円。 工賃倍増5カ年計画対象施設*1では12,222円。 最頻値は1万円を下回る。グラフからだと7…

正式にこちらのブログ更新を開始します

さきほど旧ブログの更新終了を案内しました。 続けて、こちらのブログが更新を正式に開始します。よろしくお願いします。

実例からみた身上監護の枠組みと運用(実践成年後見No.23)(その3)

今までに書いたのはこちら。→(その1) →(その2)いい加減長くなったので、1〜2点を簡単に。

小銭を積み上げて確かめる

昼どきのファミレス。 前方のテーブルに入った男の子。中学生と思われる。 財布から小銭をざらっと出し、テーブルの上で数える。メニューと見比べる。 ドリンク無しのセットメニューを注文。 ウェイトレスに告げた後も小銭を財布に入れず、テーブルに積み上…